忍者ブログ
英会話、英単語、慣用句等をわかりやすく、楽しく説明しています。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホテル・レストランでよく使う表現
ホテルで景色のいい部屋に泊まりたいなら
海外での宿泊には、様々なトラブルがつき物。予約した部屋のランクが想像した物とは違ったとか、党された部屋の眺めが気に入らないなど、せっかくの旅の思い出を壊されかねない。
そんな時は遠慮しないで部屋の交換を要求しよう。
 With a good view, please.  〔もっといい景色の部屋を)
これを応用して、海の見える部屋を要求するなら、
 With an ocean view, please.   となる。
また、値段が予想より高いものだったら、
 I want the minium rate.  
といえば、安い部屋と変えてくれる。

レディーファーストの欧米ではこの一言を覚えておく
ホテルのスイングドアで誰かと同時に入りそうになった時や、エレベーター前で女性と並んで待っていて、さぁ乗ろうというときレディファーストは当然であっても、「お先にどうぞ」の一言をサラッといいたい。
簡単な表現なので覚えておきたい。
 You fast.   だけでいいのだ。 別の言い方で、
 Go  ahead.  でもかまわない。
あなたが、もしこういわれたときは、素直に、
 Thank you.
と答えて相手の好意を受ければいい。遠慮するなら、
 No, you first.
とゆずればいいが、日本的光景の「どうぞ、どうぞ」「いえ、あなたこそ」というやり取りは、どちらかというとみっともないようだ。

予約を入れるときの決まり文句とは
英語でレストランやホテルなどの予約を入れるのはかなり不安なもの。
でも、I'd like a reservation~(予約を入れたいのですが)と切り出せば、必ず相手にこちらの意図が伝わるはず。予約のために連絡したということさえ伝われば、後は時間や人数を伝えればいいのだから、思ったより簡単だ。 例えば、レストランに今夜午後6時に3人の予約を入れるなら、
 I'd like a reservation for three peaple at six this evening.
最初に時間と人数をきちんと伝えてしまえば、後で様々な質問を受ける心配がなく、ことはスムーズに進む。相手からOK の返事が来れば、後は自分の名前を告げればいい。
こちらが予約したいことを伝えた時、相手が、
You don't need a reservation. (予約の必要はありません)
と答えたら、電話を切り、そのまま出かけよう。

難しいメニューを読まずに注文するコツ
レストランでも注文は、その後、ゆっくりと食事を楽しむためにもぜひとも失敗したくないもの。そこで、どんな場合でも使える必殺パターンを覚えてしまおう。
 I'll have this .(これにします)
自分の頼みたいメニューのところをしっかりと指差してこう言えば、間違いなく注文できる。
単純にメニューを見ながら欲しいものを指差し、
 This and this, please. (これとこれ、ください)
というのでも通じるだろう。
注文を一番簡単に済ませるコツは、 Today's menu のなかから the course と書いてあるコース料理を選んでしまうこと。これなら一言 I'll have this. というだけで前菜からデザートまでそろう。
だが、料金やお腹の減り具合によってそれでは都合が悪い場合もある。好みで料理を選ぶなら、~for soup,  ~for appetizers,  ~for main dishes と順に一つずつ選んで注文しよう。
前菜などが必要ないときには、 I'llpass~.(~入りません)といって断ればいい。

 

PR

英会話・迷ったとき
乗り遅れないために聞き流してはいけない一言
電車やバス、船などに乗り込む時、まだ出発までに時間があるはずと思い込んでホームなどでブラブラしていたら、いつの間にか出発してしまい、置いてきぼり、こんな事態を招かないためには、
Get on board !
の一言を聞き逃さないように注意しよう。「ご乗車願います」という意味で、電車であろうと船だあろうと、バスであろうと同じ。出発する時は派手にベルなどが鳴るはずと思い込まないように。

目的地に確実にたどり着くために
見知らぬ土地でバスや電車に乗るのは不安なもの。
後どれくらいで目的の停留所や駅に着くのか、わからなければ運転手さんなどに確認しよう。
 How many stops (stations) to ~? (~まで、あと何駅ですか?)
~の部分に目的の場所を入れる。それでも不安ならば、運転手さんなどに、
Could you please tell me when we get there? (そこに着いたら教えていただけませんか)
と頼んでおくと安心だ。

なじみのない町で迷った時はここに行け!
なれない町を歩いていたり、ドライブしていたりしたところ、すっかり迷子になってしまった・・・。
そんな時はじたばたせずに、誰かに、
 Where is the nearest station ?  (最寄の駅はどこですか?)
と質問してみよう。
いま自分がいる場所を聞くよりも、駅も場所を聞いたほうが、よほどわかりやすい。ひとまず駅に行って、そこから再出発しよう。

自分のいる場所がどこなのか、わからないときは
旅先の見知らぬ土地では、自分がどこにいるのかわからなくなってしまうことがよくある。途方に暮れてしまうものだが、そんな時にはこのように聞いてみよう。
 Where am I ? (私はどこにいるんですか?)
相手がお巡りさんだったら、 Where am I? の後に officer ? と呼びかけること。
すると相手も、
 You are near Central Park. (セントラルパークの近くにいますよ)
などと教えてくれるだろう。
どこかに行きたい場所があれば、
 Where's Hyde Park ? (ハイドパークはどこですか?)
の様に Where's~?と聞けばいい。

乗物を利用する時の○得表現
電車に乗り遅れないために覚えておきたい一言
予定していた電車やバスに乗り遅れてしまって、次の電車やバスを待つことになった。でも。いったい次の電車やバスが何時にあるのか分からない。こんな時のために覚えておきたいのが、
 What time is the next train ? (次の電車は何時ですか)
この一言がいえないばかりに、いつ来るかわからない電車やバスをひたすら待ち続けるなんてことになったらあまりに悲しい。時間がわかれば、それまでの時を有意義に過ごすこともできるというものだ。

タクシーで目的地に着いたらこの一言を
目的地はすぐそこなのに、信号待ちでタクシーが進まないとか、思い直して目的地の少し手前で車を降りたくなった時には、次の言葉を使えば便利。
Please stop there. (そこで止めてください)
thereの代わりに具体的な場所を入れて言うこともできる。例えば「その角で止めてください」なら、
Please stop at the corner.
でいいし、「~の手前で」は、before~を使うというパターンだ。

タクシーで行き先を聞かれたら
タクシーに乗ると、まず
 Where to ?
と行き先を聞かれる。その時は、簡単に to+目的地でOK。プラザホテルまでなら、
To the Plaza Hotel. please. (プラザホテルまでお願いします)
といえば、十分なのだ。
電車やバスの切符を買うときなどにも、行き先を聞かれたら、同じように to の後に行きたい場所の名前を入れれば通じる。

レンタカーを借りる時に確認すべきこと
レンタカーを借りるなら、
 I would like to rent a car.
といえばいい。「車を借りたいのですが」という意味なので、この一言で意思が伝わったら、後は料金や借りる期間などを伝えよう。
 Please show me a list of your rates.
で「料金を見せてください」、
 I'd like to rent this car for three days.
で「この車を3日間借りたいのです」の意味となる。
ちなみに、アメリカで車を借りるには、アメリカの運転免許か国際免許が必要で、さらにクレジットカードの提示を要求される。クレジットカードがない場合は100ドル程度の保証金を要求されることが多く、料金の精算は車の返却時に行うのが一般的だ。

ガソリンの給油はこの手順で行う
ドライブの途中でガソリンがなくなりそうになったら、ガソリンスタンドに行くというのは、日本であろうと外国であろうと同じだが、違うのは「ハイオク満タン」といっても通じないということ。英語で「ハイオク満タンにしてください」は、
 Fill it up with super unleaded, please.
アメリカの場合、ガソリンの種類は3種類というのが基本。 leaded(有鉛), Unleaded(無鉛), Super Unleaded(ハイオク), となって折。乗用車の場合は無鉛(日本で言うところのレギュラー)かハイオクを頼めばいい。
ガソリンスタンドの柱に Full または Self のサインがあるので、ガソリンを入れて欲しければ Full へ、自分でガソリンを入れるなら Self のほうへ行けばいい。料金は Full のほうが高めなので、節約したいなら自分で給油しよう。

ドライブ中に車に異変が起きたら
ドライブ中でどうも車の様子がおかしい。そんな時は修理を頼みたい相手に、
 The car is out of order. (車の調子がおかしいのです)
といえばいい。具体的な表現ではないが、英語に自信がなく、車の状況を詳しく説明できないというような場合でも、とりあえずこれで大まかなところは伝わるだろう。レンタカーの調子が悪い時もこの一言を覚えておけば、ある程度は対処できる。
 I've got a flat tire. (タイヤがパンクしてしまいました)
 I ran out of gas. (ガス欠です)
 I'm afraid the battery is dead.  (バッテリーが上がったようです)
といった表現もついでに覚えておくと、いざというときに心強い。
 

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  今から英語、もう一度英語  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]