忍者ブログ
英会話、英単語、慣用句等をわかりやすく、楽しく説明しています。
 2 |  1 |  174 |  173 |  172 |  171 |  170 |  169 |  168 |  167 |  166 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語でナンバーは?
英語で「ナンバー(Number)を略すと、なぜ「No.」になるのか
ベートーベンの「交響曲第9番」が英語では、「Symphony No.9」と記されるように、通し番号のある商品や事物には、しばしば数字の前に「No」が記される。これは「ナンバー」の略であるが、「NUmber」を略すなら、普通は頭文字と末尾の文字から、「Nr.」となりそうなものだ。あるいは最初の2文字をとって「Nu.」となるだろう。それなのに、「Number」の中に含まれない「o」がつかわれ、「No.」となったのは、本家のラテン語を略したものだから。ラテン語には、「番号でいえば」という意味の「Numero」と言う言葉がある。その「Numero」の頭文字「N」と末尾の「o」をつないで「No」となり、これが英語でも使われ、世界に広まったのだ。

英語で「&」は英語で読むと「アンド」でなくなる?
「&」は、英語の苦手な日本人もよく使う記号。「と」の意味で、前の言葉と後の言葉をつなぐ時に用いる。この「&」、正式には「アンパサンド(ampersand)」と呼ばれる。「&」の記号自体は、「アンパサンド」と言う名がつく以前からあり、ラテン語に由来する。ラテン語では「and」の意味を「et」で表し、イギリスでは大文字で「ET」と記した。その筆記体の大文字「E」と「T」が合体し、「&」という記号になった。当時、この「ET」や「&」をどう読んだかと言うと、そのままラテン語式に「et」と読むこともあれば、英語の「アンド」に置き換えることもあった。「&」を「アンパサンド」と呼ぶようになったのは、子供達のアルファベットの覚え方の工夫から始まる。ABCを覚える時かつては「A per se A, B per se B」と覚えていた。「per se」はラテン語で「それ自身」を意味し、「AそれでA自身」となる。さいごの「Z per se Z」の後にもう一つ、「& per se &」と続いた。これが略されて、いつしか「&」を「アンパサンド」と読むようになったのだ。

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  今から英語、もう一度英語  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]