忍者ブログ
英会話、英単語、慣用句等をわかりやすく、楽しく説明しています。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語でホチキスは?
英語で「ボールペン」「ホチキス」って英語じゃないの?
普段使っている文房具の名前にも、和製英語がある。まずは「ボールペン(ball pen)」。ペン先のボールが回転するから「ボールペン」でもよさそうなものだが、英語では「ボールポイント・ペン(ball-point pen)」だ。「シャープペン」も和製。もともと、シャープペンの原型は、アメリカのエバーシャープ社に余って発明され、商品名は「エバーシャープ(Eversharp)」と言った。ただし、その名では広まらず、「メカニカルペン(meckanical pen)」「オートマティックペン(automatic pen)」と呼ばれている。このペンを世界的に流通させたのは、日本のシャープ。創業者である早川徳次の改良した「早川式繰り出し鉛筆」は、やがて「シャープペン」と言うなで売り出された。以後、世界的なヒット商品になりながら、日本でのみ「シャープペン」で定着していった。「セロテープ(sellotape)」も、日本でしか通じない。アメリカでは「エドヒーシプ・テープ(adhesive tape)」か「スコッチ・テープ(scotch tape)」だ。「ホチキス(hotchikiss)」を発明したのはアメリカのホチキス氏だが、彼に敬意を表した名を使っているのは日本だけ。英語では「ステープラ(stapler)」か「ステープリング・マシン(stapling machine)」と呼ぶ。

英語で「ワイシャツ」「ワンピース」を正しい英語で言うと?
英語で「ワイシャツ」と言う言葉は、外国人には通じない。英語では「ホワイトシャツ(white shirt)」か「ドレスシャツ(dress shirt)」だ。
日本人が「ワイシャツ」と呼ぶようになったのは、聞き間違いが原因。外国人が「ホワイトシャツ」と言っているのを、「ワイシャツ」と受け取り、それが定着した。「Yシャツ」の「Y 」は、ただの当て字である。女性の「ワンピース(one-piece)」も、日本だけのカタカナ語。英語では、「ドレス(dress)」を1枚の布で作ると「ワンピース・ドレス」。その「ドレス」が日本では省略されて、「ワンピース」と呼ばれるようになった。「ノースリーブ(no sleeve)」も和製英語。「袖(スリーブ)」がないから、日本では「ノー」を加えて「ノースリーブ:と言うが、英語では「レス(less)」を使い、「スリーブレス」と言う。
 

PR

間違いだらけの和製英語
英語の「RV」「ライトバン」と言う車種はアメリカにはない!
レジャー用に人気の「RV」車と言えば、「レクリエーション・ビーグル(recreational vehicle)」の略だ。立派な英語の略のように思えるが、アメリカ人には通じない。アメリカでは、「RV」車のことを、「スポーツ・ユーティリティ・ビーグル(sports utility vehicle)」と言う。「ライトバン(light van)」となると、もっと通じないカタカナ語だ。ライトバンは後部に荷物を手軽に積み込める車であり、手軽な(ライト)クルマ(バン)ということで、この名が日本で付けられた。アメリカでは、「ステーション・ワゴン(station wagon)」と言う。「ステーション・ワゴン」と言うと、日本ではライトバン型ではなく、貨物兼用乗用車を指す。この日本で言う「ステーション・ワゴン」型は、アメリカでは「エステート・カー(estate car)」となるから、ますますややこしい。「オープン・カー(open car)」も、和製英語。車の屋根を取り外して、オープン状態にできる車ということで日本ではこの名が付けられたが、アメリカでは「コンバーチブル(convertible)」と言う。ほろ方自動車のことだ。日本が得意とする「オートバイ」も、「自動の(auto)自転車(bicycle)」と言う意味で作られた和製英語。英語では「モーターサイクル(motorcycle)」か「もーたーばいく(motorbike)」だ。

英語でクリスマスイブは?
英語の「クリスマス・イブの夜」だと12月23日を指す?
12月25日と言えば「クリスマス」、その前日の24日は「クリスマス・イブ(Christmas Eve)」と呼ばれる。近年は、24日の夜がクリスマス・シーズンの華とも言われ、「クリスマス・イブの夜」と言ったら、「クリスマス前夜の夜」と言うことで、12月23日にも受け取られてしまう。また、12月25日の「クリスマス」は、英語では「Christmas Day」。これで、クリスマス祭日の意味になる。ちなみに「イブ」は、大晦日にも使われ、「ニュー・イヤーズ・イブ」と言えば「大晦日を指す」。

 

英語でフライドポテトは?
英語圏のアメリカには「ガードマン」はいない?!
警備会社の警備員は、日本では「ガードマン(guardman)」と呼ばれる。これも、日本独特のカタカナ語。英米では「セキュリティ・ガード(security guard)」か、ただの「ガード」だ。「ガードマン」と言う和製英語を作ったのは、セコムの前身の日本警備保障という会社。それまで「警務士」と言われていた警備員を、カタカナで「ガードマン」と呼ぶようにしたのである。その「ガードマン」と言う造語が日本で定着したのは、1960年代に放映されたテレビドラマ『ザ・ガードマン』が大人気を博したからだ。『ザ・ガードマン』は、日本警備保障をモデルに作られ、「ガードマン」と言う言葉が頻繁に使われた。それで、日本人の頭には「ガードマン」と言う言葉が刷り込まれたと言うわけ。

英語で「フライド・ポテト」と注文しても通じない?
ファーストフード店で人気の「フライド・ポテト(fried potato )」。この「フライド・ポテト」、本場アメリカのファーストフード店で、注文しても通じない。「フライド・ポテト」は、イモを揚げた料理だから言葉自体は間違いではないが、アメリカでは「フレンチ・フライズ(French fried potatoes)」と呼ばれている。「フレンチ・フライズ」とは、「フランス風の揚げ物」と言う意味。フライド・ポテトのルーツはヨーロッパ大陸で18世紀、ベルギーで生まれたと見られている。それがフランスにも広まり、料理の付け合わせとなった。第一世界大戦でパリにやってきたアメリカの兵士達は、ステーキの付け合せに出てきた「フライド・ポテト」を味わい、そのうまさを知る。
やがてアメリカでも「フライド・ポテト」が流行り、アメリカではフランスからやってきた料理と言うことで、「フレンチ」の名がついたのである。ちなみに、イギリスではたんに、「チップス(chips)」と呼ばれている。
 

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  今から英語、もう一度英語  All Rights Reserved.
*Material by *MARIA  / Egg*Station  * Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]